ユーシン建設株式会社

NEWS&TOPICS

田祭り小行燈・夜高行燈の練り回し

スタッフ日記

今日は、三郎丸地内の田祭り小行燈・夜高行燈の練り回しがありました。

 

 

午前中は、小行燈で子供たちが手に行燈を持って、

 

会社を訪れてくれました。暑い中、ご苦労様

 

IMGP5377.JPG  IMGP5378.JPG

 

心ばかりの品を、代表の方

よいやさぁーよいやさぁーの掛け声は聞こえるんですけど

 

 

なかなか姿が見えません

 

 

待ちに待った。

 

午後の4時50分頃、夜高行燈(青年会)がやってきました。

 

太鼓をたたいているのは、女の子でした。

 

どんどこどんどこ。。。行燈の太鼓です。上手ですよね。

 

子供たちが、大きな行燈を引っ張り  大人の人と一緒になって

 

行燈を動かしていました。

 

IMGP5379.JPG IMGP5380.JPG

 

たくさんの子供たち。。。

 

ご祝儀とビールを渡し、通り過ぎていく姿を、社員で見送っていました。

 

雨が降らなくてよかったね。

 

私の住んでるところにも、夜高行燈を作成していますが

 

懐かしかったですよ。  昔、行燈の絵を書いていました

 

ロウ引きして、色を入れて、明かりを灯した時が最高ですね。

 

こんなことがありました。雨が降らないだろうと、外の出しておいた夜高行燈に

 

シートをかけなかったら、朝、どしゃぶりで色は、落ちるし紙は破けるしと

 

最悪なことがありました。その夜は、何のそのと負けずに練りまわしたことが

 

ありましたね。笑い話ですけど。。。。

 

きれいな行燈を見せてもらって、ありがとうございました。

お問い合わせ

Contact

0763-33-6772

[受付日時] 月曜~金曜 9:00~17:00

お問い合わせフォーム